2024.05.15
		
 今日は、とっても気持ちの良い天気の中、 1年生は生活科の学習で朝顔を植えました。…
     
  
  2024.05.09
		
 5月7日の図工の学習で、「ちょきちょきかざり」をしました。 四角形や三角形に折っ…
     
  
  2024.05.09
		
 「1年生が学校を好きなってもらえるように」と、 2年生が1年生に遊具の遊び方と気…
     
  
  2024.05.02
		
 入学して1か月。 少しずつ1年生も学校生活に慣れてきました。 さらに学校に慣れる…
     
  
  2024.03.29
		
 3月22日(金) 令和5年度の修了式が行われ、校長先生から修了証書を受け取りまし…
     
  
  2024.03.04
		
 今日は、「6年生を送る会」がありました。 5年生が中心となって企画し、楽しいクイ…
     
  
  2023.11.29
		
 10月26日(木) 1年生は姫路科学館へ社会見学旅行に行ってきました。 姫路科学…
     
  
  2023.11.27
		
 11月16日(木)に 1・2年生、そして、こども園の園児にも来てもらって音楽会の…
     
  
  2023.09.15
		
 1・2年生の今年のダンスのテーマは「くえっこ♡あいどる」 みんなの推しになるべく…
     
  
  2023.09.05
		
 各学級で、夏休みに作った工作や自由研究の発表会をしました。 作った作品をみんなに…
     
  
  2023.05.10
		
 入学して間もない1年生に九会小学校を案内しようと、6年生が「学校たんけん」を企画…
     
  
  2023.03.03
		
 3月3日(金)、午後から「6年生を送る会」がありました。 コロナ禍ということもあ…
     
  
  2023.03.03
		
 今日は今年度最後の参観日でした。 それぞれのクラスのここまでの成長を保護者に見て…
     
  
  2023.02.16
		
 今日は児童会主催の大縄大会がありました。 6年生から実行委員会を募り、ルールを自…
     
  
  2021.04.14
		
 4月12日 今年度初めての児童朝会が行われました。   この児童朝会で…