2017.05.02
春の遠足に行ってきました。1・2・4年生はフラワーセンター。3年生は網引湿原。 …
2017.04.28
晴れ渡る空が広がる中,交通安全教室が行われました。 1,2年生は歩行訓練。…
2017.03.10
図書委員会が中心となって,こども園の子を対象に読み聞かせを行いました。読み聞かせ…
2017.03.03
先日,6年生を送る会が行われました。「6年生に感謝の気持ちを伝えよう」と5…
2017.02.16
なかよし班活動で,大縄大会が行われました。8の字跳びの回数を,1年生から6年生ま…
2017.02.14
学級対抗リレーが行われました。1年の間に子どもたちの走りはとても逞しくなりました…
2017.02.10
九会小図書まつりが行われました。図書ボランティアや加西市図書館の方による…
2017.02.03
6年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。様々なメディアで耳にする薬物の 危…
2017.01.25
児童会が中心となって長縄跳びの練習が行われました。なかよし班の分かれて,高…
2017.01.24
児童朝会で,3学期の学校・学級代表の任命が行われました。学校代表からは,みんなが…
2017.01.20
今日から朝の縄跳びが始まりました。けが防止と柔軟性の向上の為,ストレッチをしてか…
2017.01.12
2時間目に書き初め大会が行われました。各学年とも,冬休みの練習の成果が表れた力作…
2017.01.10
3学期の始業式が行われました。校長先生の話を聞く子どもたちの表情は,新学期を迎え…
2016.12.22
冬休み用の本の貸し出しがありました。休み中にじっくり読む本ということもあり, 子…
2016.12.15
「劇団め組」さんを招いて,観劇会が行われました。低学年は,「泣いた赤おに」を 高…