鍵盤ハーモニカの練習

鍵盤ハーモニカの練習

1年生にとって,初めての鍵盤ハーモニカ。早く触りたくてドキドキ。 慣れない鍵盤で…

相手を受け止める!

 5年生は今,対話の練習をしています。 今日は相手の答えをしっかりと受け止め,自…

網引湿原と市内めぐりに行き...

3年生は校外学習で,網引湿原と市内めぐりに出かけました。 網引湿原では,今が見ご…

学級討論会

6年生の国語科の授業では,「学級討論会」を学習しています。 テーマに対して,肯定…

おはなし会

朝の時間を使って,各教室でおはなし会がありました。 3年1組の教室では,校長先生…

赤ちゃん先生の授業がありま...

1歳までの赤ちゃんが来校し,2年生とふれ合いました。 手足の大きさを比べたり,抱…

20mシャトルラン

5年生のスポーツテストの種目でもある「20mシャトルラン」を行いました。 できる…

町探検のまとめをしています...

町探検のまとめをがんばっています。 レイアウトを考えた後,大きな模造紙に自分たち…

昼休みに虹?が出た!

 子どもたちは,毎日元気に昼休みに運動場に出て遊んでいます。 今日はいつもとちが…

花を植えました!!

花壇にマリーゴールドとサルビアを植えました。 どのような配置で植えたら良いのか,…

委員会活動がありました。

今日は,5・6年生に委員会活動がありました。 それぞれの場所に分かれて,各委員会…

6年生の授業

 今,音楽では,学級ごとに合奏の練習をしています。 一人一人が自分の楽器に責任を…

読書月間が始まりました!

今日から6月いっぱいまで,「読書月間」が始まりました。 初日は,各クラスで「おは…

国語の授業(5年生)

5年生は,国語科の「生き物は円柱形」を学習しています。 今日は,筆者が伝えたいこ…

絵の具に初挑戦!(5月25...

かわいい亀をパスで描き,絵の具のシャワーをかけました。 子どもたちは,「絵の具っ…

< 45 46 47 48 49 >