児童朝会 引継ぎ式

カテゴリ:6年生

児童朝会 引継ぎ式

インターロッキングで児童朝会の後、児童会の引継ぎ式を行いました。 現児童会役員か…

調理員さん ありがとう

一斉下校時、調理員さんに来ていただき、日頃の感謝の気持ちを伝えました。 全校生が…

代表委員会

昼休み、3年生~6年生の学級代表と児童会が集まり、代表委員会をひらきました。 今…

6年生をおくる会

3,4時間目、6年生をおくる会がありました。 5年生が中心となってゲームや劇、王…

さわやか市民賞 授賞式

さわやか市民賞の授賞式がありました。 4年生の児童がフラワーセンター写生画コンク…

あいさつ運動(2回目)

先週より、2回目のあいさつ運動が始まりました。 一年間、6年生を中心に、気持ちの…

委員会活動

6時間目、委員会活動がありました。 今年度最後の委員会活動です。 これまで学校の…

学校参観日 PTA講演会

  5時間目、授業参観がありました。 一年の成長を見ていただく、とてもよい機会と…

なわとび大会

今週は全学年、短縄大会がありました。 友達と競い合うだけではなく、それぞれが自分…

長縄大会

業前、長縄大会がありました。 児童会や6年生が中心となり、これまで練習を重ねてき…

ミニ羅漢窯出し

   5時間目、6年生はミニ羅漢の窯出しを行いました。 一週間もの間、高温に保た…

チャレンジ班活動

昼休み、チャレンジ班活動がありました。 来週の長縄大会に向けての作戦会議をしまし…

あいさつ運動 旗

日々のあいさつを意識することができるよう、児童会と生活委員会が中心となって、校舎…

ミニ羅漢 窯入れ

6年生はミニ羅漢の窯入れを行いました。 穴を掘ったり、煙突を立てたり・・・全て自…

朝のなわとび

朝のなわとびが始まり、一週間が過ぎました。 火曜日水曜日は、短縄の練習です。 高…

< 4 5 6 7 8 >