運動会練習スタート!~「ちょっと無理してレッツチャレンジ」で心も体も丈夫に~

カテゴリ:6年生

運動会練習スタート!~「ち...

いよいよ運動会の練習が本格的に始まりました! 運動会は、子どもたちが一段とたくま…

自分に挑戦!

 6年生の体育では、跳び箱運動に取り組んでいます。 小学校生活最後の跳び箱運動。…

初めてのミシンに挑戦!

6年生の子どもたちは、家庭科で、いよいよミシンの学習が始まりました。 初めてミシ…

みんなの心がキャンバスに!...

全校児童で写生大会を実施しました。 1年生は「虫と遊ぼう」をテーマに、虫と触れ合…

水溶液の正体を探る!

6年生は理科で「水溶液の性質」の学習をしています。 「水溶液にはどんなちがいがあ…

ミニ運動会

なかよし学級の児童が、特別支援学校のお友達を招いて、ミニ運動会を開催しました。 …

オムレツみたいな形の面積

6年生は算数で「円の面積」の学習をしています。 この日はちょっとユニークな形の面…

学級代表、新たなスタート!

2学期の学級代表任命式を行いました。 新しい学年になり、ドキドキと期待が入り混じ…

〜こまごめピペットの使い方...

6年生の理科で新しい実験器具☆こまごめピペット☆の使い方を学びました。 スポイト…

お買い物へゴー!

なかよし学級の児童で、岩佐食料品店さんへお買い物学習に行きました。 学校を出発す…

小さな生き物発見

6年生が川の水の中から小さな生き物を発見しました。 この写真は、顕微鏡で観察して…

チャレンジ班活動

 暑さ指数が高く、残念ながら外での活動ができませんでしたが、校舎内でチャレンジ班…

上手な買い物

7月になかよし学級みんなで買い物学習に行きます。 お店に行くための事前学習を行い…

生き物紹介ポスター

児童朝会で、理科委員会から「生き物紹介ポスター」のお知らせがありました。 理科委…

チャレンジ班活動

今年もチャレンジ班(縦割り班)活動が始まりました。 1回目の今回は、自己紹介やこ…

< 1 2 3 4 5 >