HOPE北条プロジェクト~提案編~

カテゴリ:5年生

HOPE北条プロジェクト~...

グループにわかれ、どうすればみんなが楽しくなるのかプロジェクト案を提案しました。…

4年生 社会見学旅行~バン...

10月21日(金)に4年生はバンドー神戸青少年科学館・人と防災未来センターに行き…

HOPE北条プロジェクト始...

5年生の総合的な学習では、「みんなが北条小学校を楽しく過ごすために」どのようなプ…

パトカーを動かそう!

5年生はKOOVを使い、プログラミング学習に取り組みました。   ブロックを組み…

ピクトグラムで伝えよう

5年生は、図工の時間にピクトグラムに挑戦しました。   1枚のイラストで表現する…

おいしかったよ~自分たちで...

2回目の調理実習では、ご飯を炊いて、味噌汁を作りました。 班で分担し、作ることが…

インターネットを正しく使う...

4,5,6年生を対象にサイバー犯罪防止教室を実施しました。 毎日子ども達が使って…

弦楽器のひびきを味わおう

鑑賞曲「アイネ クライネ ナハト ムジーク」を聴きました。 その後、コントラバス…

クラブ活動

4~6年生のクラブ活動が始まりました。 どのクラブでも楽しそうに活動する子ども達…

思い出クラフト作り

5年生の自然学校最後の活動です。 自然学校の思い出をクラフトにしました。 カレー…

「ね」

最後のリーダー交流会を行いました。 キャンプファイヤーでも歌った「ね」をみんなで…

南但馬自然学校 3日目~も...

南但馬自然学校には、7種類のもみじがあるそうです。 班でコンプリート目指して、歩…

南但馬自然学校 3日目~大...

今日で自然学校も終わりです。 自分たちが宿泊していた「すぎ」「まつ」の館の大掃除…

南但馬自然学校 2日目~キ...

キャンプファイヤーに向けて、スタンツを班ごとに考えてきました。 子ども達にとって…

南但馬自然学校 2日目~オ...

お昼ご飯はみんなで作るカレーです。 火起こし係・ごはん係・カレー係に分かれ、作業…

< 4 5 6 7 8 >