2024.11.08
4~6年生は、警察官の方からインターネットの正しい使い方について教えていただきま…
2024.10.22
4年生が社会科の学習として、校外学習へ行きました。 飯盛野疎水や糀…
2024.06.06
6月4日、兵庫県立美術館より学芸員の方にお越しいただき、4年生が出前講座を受けま…
2024.05.15
5月15日、今年度はじめてのクラブ活動がありました。 4~6年生が、 サッカー、…
2024.01.31
3学期最初のクラブ活動がありました。子どもたちは毎回とても楽しみにしています。 …
2023.11.15
4年生の図画工作科「ギコギコトントンクリエイター」の学習では、 のこぎりやや…
2023.10.03
社会科の学習で、4年生が疏水の見学をしました。 疏水の歴史を勉強し、大変な苦…
2023.06.08
4・5・6年生が、兵庫県警察の方に来ていただいて、サイバー犯罪防止教室をしていた…
2022.06.09
4,5,6年生を対象にサイバー犯罪防止教室を実施しました。 毎日子ども達が使って…
2022.06.01
4~6年生のクラブ活動が始まりました。 どのクラブでも楽しそうに活動する子ども達…
2021.09.19
3年生は初めての100m走です。一生懸命に腕を振り、ゴールまで駆け抜けました。…
2021.06.22
兵庫県立美術館の遊免先生に来ていただき、4年生の子どもたちへスペシャル授業をし…
2021.06.10
4年生の音楽の授業で、琴の学習を行いました。弦をはじき、きれいな音色を奏でるの…
2020.02.21
今年度最後の学校参観日がありました。 多くのクラスで、発表を中心とした授業を見て…
2020.01.24
木曜日、金曜日の朝は、長縄に取り組んでいます。 6年生が中心となった縦割り班を組…