2023.01.17
28年前の今日、阪神淡路大震災が起こりました。 当時の様子を見て、子ども達は…
2023.01.17
今年度は、火・木曜日に朝のなわとびを行います。 音楽に合わせて跳んだり、ペア…
2023.01.16
3学期の学級代表が決まりました。 6年生が代表して任命証を受け取り、一人一人…
2023.01.12
5,6年生は体育館で書き初め大会を行いました。 静かな、厳かな雰囲気で一人一…
2023.01.10
3学期が始まりました。 3学期は「0学期」とも言い、来年度への準備期間でもあ…
2022.12.23
2学期の終業式はオンラインで行いました。 3学期に向けて心と体を十分に休め、…
2022.12.01
今年度は保護者の方の観覧もあり、子ども達はやる気たっぷりでした。 応援の声を…
2022.11.25
今年度の音楽会も学年ごとの発表になります。 この日に向けて合唱や合奏の練習に…
2022.11.16
今年度の音楽会も各学年ごとに発表するため、子ども達は他の学年の演奏を生で見ること…
2022.11.15
朝夕の冷え込みが厳しくなり、運動場を見ると落ち葉が多くなってきました。 落ち…
2022.11.09
どんぐりを使った「コマ回し」や「キーホルダー作り」、「ヤジロベー作り」などのお店…
2022.11.09
9日の昼休み、6年生からチャレンジ班のみんなに修学旅行報告会がありました。 …
2022.11.04
今月は「テレビ・ゲームの時間を守る」ことが一番のめあてです。 週末にご家庭で…
2022.11.02
11月になり、体育館で音楽会に向けた練習が始まりました。 久しぶりに体育館で…
2022.11.01
12月1日(木)にマラソン記録会があります。 記録会に向け、朝のかけ足が始ま…