東京オリンピック・パラリンピック マスコット選び

東京オリンピック・パラリン...

2学期の終わり頃から,オリンピック・パラリンピックのマスコットキャラクター選びを…

書き初め大会

2時間目,全校生で書き初め大会をしました。 1,2年生は硬筆,3~6年生は毛筆に…

始業式

いよいよ一年の締めくくりである,3学期が始まりました。 子ども達の元気な姿を見る…

終業式

インフルエンザ予防のため,各教室で放送を聞いての終業式となりました。 校長先生か…

らかん版画年末年始特別展が...

12月22日(金)から来年1月16日(火)まで、五百羅漢内のミニギャラリーで5年…

明日で2学期が終わります

学級・学年閉鎖が解除され,久しぶりに全学年が学校に登校することができました。 早…

大掃除

今日の5校時は全校一斉で大掃除を行いました。 限られた時間の中で,子どもたちは一…

総合(3年)

3年生は総合で,城山学習をしました。 城山を中心とした地域についてまとめた模造紙…

オンライン英会話

6年生は3時間目,オンライン英会話の授業をしました。 iPadを通し,海外の英会…

書道・ポスター表彰(5,6...

夏休みに描いた税に関する書道・ポスターの表彰式がありました。 納税貯蓄組合の方に…

体育(1,3年)

4時間目,寒さに負けず子どもたちは運動場で元気に体育の学習に取り組んでいました。…

曲がりネギ収穫(3年)

昨日,3年生はネギの収穫体験をしました。 地域の方の畑に行かせていただき,わざと…

わくわくランド

今日一年生は,自然のものを使って作ったわくわくランドに,幼稚園の子たちを招待しま…

児童朝会

業前,児童朝会がありました。 全員がしっかりと校長先生を見て,お話を聞くことがで…

パソコン(4年)

5,6時間目,4年生は情報の学習をしました。 ICTサポーターの方から,インター…

< 53 54 55 56 57 >