分散登校の様子②

分散登校の様子②

人数が多いクラスは、オープンスペースにして学習を進めています。   友…

分散登校の様子①

子どもたちの元気な声が聞こえてきます。発表の仕方を教わり、上手にできました。 &…

1か月ぶりの登校です

約1か月ぶりの登校に、子どもたちは少し緊張しているような様子でした。 &nbsp…

感染症予防のために①

感染症を予防するために、子どもたちが登校して教室に入る前に手の消毒をします。 &…

学校再開に向けて

児童の皆さん、規則正しい生活を送ることができていますか。 教室に行くと、掲示が新…

入学式

入学式がありました。 新1年生75名が北条小学校に入学してきました。 これからの…

卒業証書授与式

本日、爽やかな青空の下、令和元年度 卒業証書授与式が行われました。 コロナウイル…

学校参観日

今年度最後の学校参観日がありました。 多くのクラスで、発表を中心とした授業を見て…

のこしたいもの つたえたい...

3年生は社会科の学習で「のこしたいもの つたえたいもの」について学習しました。 …

縄文土器 釜入れ

5,6時間目、6年生は縄文土器の釜入れを行いました。 図工で作った作品を手作りの…

業前なわとび(長縄)

木曜日、金曜日の朝は、長縄に取り組んでいます。 6年生が中心となった縦割り班を組…

昔の道具体験(3年)

3年生を対象に、昔の道具体験がひらかれました。 まちづくり北条の方が、たくさんの…

業前なわとび(短縄)

今日から、業前なわとびが始まりました。 火曜日、水曜日は短縄の日です。 上級生と…

始業式 書き初め大会

急な悪天候から一夜明け、今日からいよいよ、三学期がスタートしました。 今日は全校…

終業式(2学期)

2学期の終業式がありました。 体育館でお話を聞いた後、全員で校歌を歌いました。 …

< 37 38 39 40 41 >