2019.03.08
卒業式練習がスタートしました。2時間目には3~5年生が3・4時間目には6年生が…
2019.03.04
今日の朝会では1年のしめくくりの時期になり、さらに成長するためにどんなことを頑張…
2019.02.26
朝会で校長先生が「これまでに成長してきたこと。残り1ヶ月で成長すること。」につい…
2019.02.22
昼休みに5年生が中心となって6年生を送る会のダンスの練習をしていました。楽しい音…
2019.02.19
1・2年生が「ひとはくKidsキャラバン」に参加しました。1時間だけでしたが、恐…
2019.02.13
今年度最後の対級リレーが行われました。どの学年も最後の対級リレーということもあっ…
2019.02.07
1年生が生活科の学習でいろいろな昔の遊びを体験しました。お手玉、こま回し、羽子板…
2019.02.05
3年生が社会科の学習で昔の道具体験をしました。まちづくり北条の方に、昔使っていた…
2019.02.04
5年生が朝会後に6年生を送る会で歌う歌の説明をしてくれました。今週から2月に入り…
2019.01.29
児童玄関前に市内で表彰された人権ポスターが掲示されています。登校してきた子どもた…
2019.01.28
校長先生が朝会で「本気になって取り組む」ことについて土日に起きたスポーツに関する…
2019.01.22
先週から朝の縄跳びが始まりました。火曜日は短縄の練習をしています。ひっかかった縄…
2019.01.21
児童会が朝会で今月の生活目標を発表しました。「外で元気に遊ぶ。」です。児童会の6…
2019.01.18
6年生がライオンズクラブの方に薬物について教えていただきました。身近に薬物への誘…
2019.01.17
地震が起きたときを想定した避難訓練を実施しました。揺れを感じたら机の下に隠れる。…