2023.06.16
自然学校5日目。 最終日は、「大掃除」「お別れ交流会」「退校式」を行いました。 …
2023.06.16
6月16日(金)、高見雅博先生を講師に招き、6年生恒例の『土器づくり』を行いまし…
2023.06.15
自然学校4日目。 今日の朝ごはんは「カートンドッグ」。 こんがり焼いて、とてもお…
2023.06.15
6月15日(木)、栄養教諭の先生に来校していただき食育の授業をしました。 『1年…
2023.06.15
6月15日(木)、社税務署主催の租税教室が行われました。 実際に税理士さんに来て…
2023.06.14
自然学校3日目。 今日は「香りをきく」「自然クラフト作り」「トーチ棒作り」の活動…
2023.06.13
自然学校2日目。 午前中は曇りでしたが雨の予報もあったため、大屋根広場で午前中は…
2023.06.12
自然学校1日目。 曇天の中、泉小・西在田小・宇仁小の4校合同で南但馬自然学校へ出…
2023.06.09
6月9日(金)、体育館で「交通安全教室」が行われました。 加西警察署や市の関係者…
2023.06.08
6月8日(木)、歯科校医である梁瀬先生と衛生士さんによる歯みがき指導がありました…
2023.06.08
6月8日(木)、「日吉の自慢を見つけよう!」と町探検に出かけました。 まず和泉町…
2023.06.08
6月7日(水)と8日(木)に全校生でラジオ体操の練習を行いました。 上手に体操す…
2023.06.01
6月1日、梅雨の合間、少し日差しもあり、寒くもないベストな天候の中、6年生でプー…
2023.06.01
6月1日、加西市内に生息している貴重な生物を見学しに行きました。 あびき湿原では…
2023.05.29
5月29日(月)、社会福祉協議会を通して、ボランティアの方をお招きし点字・アイマ…