算数の研究授業をしました【4年生】
閉校まで後80日。本日の2校時に4年生の算数科で「概数」の研究授業を行いました。この授業では、「買えるか買えないかがわかる見積もりを使って考えよう」という課題を設定し、実生活における概数思考の活用を重視しました。子どもたちは、ある買い物の場面を想定し、合計金額を予想する活動を通して、「確実に買える」と判断するためには、実際の金額よりも少し大きめに切り上げて見積もる考え方が大切だと実感しました。その後、一人一台の学習端末(Chromebook)を活用し、担任の先生が作成した練習問題や発展問題に取り組みました。子どもたちは、これまでの学習で得た概数の知識を基に、意欲的に問題を解き進める姿が見られ、学習内容の定着と深化を図ることができました。今回の授業を通して、概数思考を日常生活に活かす力を育むことができました。


未分類 2025年11月12日



