教育方針・学校運営
本校では、「知」「徳」「体」をバランスよく育てながら、「夢を持ち、自らの未来を切り拓ける生徒」の育成をめざしています。生徒たちが生き生きと学び、心豊かに育ち、強い意志と体力を身につけていく。この学校教育の原点ともいわれる目標に向かって、保護者ならびに地域の皆様と連携しながら、職員一 同、全力で取り組んでまいります。ご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
学校長
学校教育目標
自分を生かし(自主) 進んでみんなで(協同)
よりよいものを創り出そう(創造)
めざす生徒像
■ 意欲を持って自ら学ぶ生徒
■ 素直で思いやりのある生徒
■ 強い意志と体力を備えた生徒
めざす学校像
- (1)目標に向かって、全職員が協働する学校
- ・主体性と協調性を大切にしながら、チームの一員としての自覚を持って、互いの思いを伝え合う
- ・支え、支えられていると実感できる職員の仲間意識をつくる
- ・自らの教師力を高め、自信を持って子どもたちと向き合う
- (2)子どもたちが目標をもって登校してくる学校
- ・生徒が興味・関心を持ち、意欲的に取り組む授業づくり
- ・「わかる喜び」「できた達成感」を味わわせる学習活動
- ・生徒の自主的・創造的な活動を支援する学校づくり
- ・真面目に、粘り強く努力する生徒が認められる学校づくり
- ・一人一人の居場所が必ずどこかにある学校づくり
- (3)保護者・地域に信頼される、魅力ある学校
- ・保護者との人間関係 ・・・ 様々な家庭環境の理解
- ・地域との繋がり ・・・ 保護者や地域の人々の参画と協働
- ・情報の発信と説明責任 ・・・ 開かれた学校づくりの推進