2020.10.28
6年生がさつまいもの収穫に向けて、つる切りをしました。 今年は除草のためにマルチ…
2020.08.26
今年度の「よさこい初練習」がありました。 今年度から、よさこいは、4・5・6年生…
2020.08.04
1年生は国語で「おおきなかぶ」の学習をしました。 「おじいさんたちは、どんな気持…
2020.07.28
6年生が図工で作ったマイラケットを使って卓球大会をしました。 大会名やサブタイト…
2020.06.26
1年生が、6年生と一緒に宇仁小学校を探険しました。 家庭科室、パソコン室と、今…
2020.06.15
今年度から、3・4年生は週に1回の「外国語活動」、5・6年生は週に2回の「外国語…
2020.06.09
6年生は学校再開後、毎日登校して学習をがんばっています。 今日は理科「ものが燃え…
2020.02.21
今年度最後の学校参観日がありました。 発表形式の授業が多かったですが、どの児童も…
2020.02.14
3年生は来年度から始まるクラブ活動に 向けて、クラブ見学をしました。 …
2020.02.13
5,6年生が体育の校外学習で宇仁山縦走に行きました。 急な坂をゼイゼイ言…
2020.02.12
6年生は家庭科で豪華なお昼ごはんを作り、会食を楽しみました。 栄養バランス、旬の…
2020.01.30
6年生が社納税協会の方に来ていただいて、税金についての学習をしました。 「…
2020.01.29
5年生と6年生が、日吉小学校へ交流にいきました。 英語の学習で、5年生は「日吉小…
2020.01.22
6年生が理科で「てこ」の学習をしました。 15kgの砂袋を、より小さな力で持ち上…
2020.01.17
5・6年生がオンライン英会話を行いました。 フィリピンの先生が話される英語の中に…