2019.06.13
4~6年生が、講師の大橋先生から「よさこい」の指導を受けました。 テンポに乗って…
2019.06.10
6年生が描いた大仏の顔と手がホールに大きく掲示されています。 放課…
2019.05.31
最近、1・2年生は体育の学習で「よさこい」の練習をしています。 2年生が前でおど…
2019.05.28
6年生が、大きな紙の上に、実物大の大…
2019.05.23
6年生は、家庭科の授業で朝食の大切さを学習し、フライパンを使って「いため料理…
2019.05.21
6年生が、日吉校区の大工町普明寺から宇仁校区の国正町奥山寺まで連なる、「愛宕山~…
2019.04.17
八王子神社の春のお祭りで、6年生の女子3人が舞姫になって「浦安の舞」を奉納しまし…
2019.04.12
6年生が、理科で「ものが燃えるとき」の実験を行いました。 空き缶の中で、割り…
2019.04.08
今日から平成31年度がはじまりました! 子どもたちは朝から、新学年を楽しみにして…
2019.03.20
これ以上ない好天に恵まれ、今年度の卒業証書授与式を行いました。 1年間先頭に立っ…
2019.03.12
卒業を間近に控え、6年生はお世話…
2019.03.08
6年生は調理実習でサンドウィッチを作りました。 6年生のこの時期ともなると手際が…
2019.03.06
今年度最後の対級リレーがありました。 最後にふさわしい白熱した勝負…
2019.03.04
卒業式の会場ができあがりました。 これから卒業式に向けて練習が始ま…
2019.02.25
6年生は,図工の時間に卒業制作として『オルゴール』をつくっています。 自分の作品…