一輪車

一輪車

運動会ですいすい一輪車に乗っている上級生にあこがれて3年生が練習し始めたのが10…

かけ足練習

マラソン大会に向けてかけ足が続いています。 しばらく雨や行事、休日等で行えていな…

さつまいも祭り

 いつもお世話になっている宇仁の地域の方々へ 「ホクホクのありがとう」 を伝えよ…

野菜

地域の方からさつまいも祭りに向けて、しいたけをいただきました。 また別の方からは…

かたちづくり

1年生が、算数科で「かたちづくり」をしました。 今回は、点と点をつないで、いろい…

つるし柿

地域の方に,つるし柿の作り方を教えていただきました。 昔は家の軒先でよく見かけら…

帰ってきました

 5年生が自然学校から帰ってきました。 これで全校生がそろい,学校内が活気にあふ…

おかえり!!

  5年生が4泊5日の自然学校から帰ってきました。 5日間、家族と離れて過ごし、…

木の実とは

4年生は、井上先生に木の実について教えていただきました。 学校や家になっている木…

花壇

 学校の花壇の花が植え替わりました。 子どもたちが花を引いて,片付けて,肥料をま…

朝のかけ足

マラソン大会に向けて朝のかけ足が始まっています。 校舎の外周や鏡山の参道を走って…

しらせたいな、見せたいな

 1年生が、宇仁小学校のうさぎ小屋に行きました。   はじめて小屋の中…

読み聞かせ(加西市立図書館...

  加西市立図書館の方による読み聞かせがありました。 毎年,定期的にき…

お手紙

今日、2年生が朝会で「お手紙」の音読劇を披露しました。 何度も練習をして、がまく…

北播書道展練習

 北播書道展に向けて,放課後の練習が始まっています。 外部から書道の先生をお招き…

< 58 59 60 61 62 >

宇仁小学校校舎