令和7年度 学習発表会&閉校イベント
11月22日(土)、午前中に学習発表会、午後に閉校イベントを行いました。
学習発表会は、前半の部を児童の音楽発表、後半の部を地域の方からの発表という
プログラムで実施しました。
≪学習発表会≫
スタートは、全校生で校歌を歌いました。

低学年・・・斉唱「世界中の子どもたちが」 輪奏「かえるのがっしょう」 合奏「木星(ジュピター)」


中学年・・・斉唱「早口」「It’s a Small World」 重奏「小さな世界」 合奏「史上最大の作戦」「大脱走マーチ」

高学年・・・合唱「おかえり」 合奏「ともに」

どの学年も、夏休みから今日まで練習を重ね、その成果を存分に発揮することができました。
心に響く、すばらしい音楽発表でした。
≪地域の方の発表≫
6年生が、日ごろお世話になっている地域の方をプレゼンで紹介し、後半がスタートしました。
船谷さん

原始人会

スーパーティーチャーズ

地域の方々には、体験学習や普段の授業で大変お世話になっています。
ありがとうございます。
≪閉校イベント≫「あつまれ!西在田小学校へ ~みんなで創る大同窓会~ 」
本校の閉校を前に、地域の方々、保護者の方々のご協力で、閉校イベントを開きました。
保護者や地域の方々をはじめ、過去の多くの卒業生やその保護者の皆さんも参加してくださり、西在田小学校の思い出祖振り返りながら楽しい時間を過ごすことができました。
多くの方々に支えていただいていること、多くの方々とつながり合っていること、西在田のすばらしさを強く感じました。
みなさん、どうもありがとうございました。

未分類 2025年11月22日
