ブラッシング指導(4年)
6月7日(水)、4年生は学校歯科医と歯科衛生士の先生からブラッシング指導を受けました。
「歯みがきって何?」、「なぜ歯をみがかないといけないの?」、「どうやったら上手にみがけるの?」の3つについてお話を聞いて、その後に実際に歯をみがきながら指導をしていただきました。
歯ブラシを歯に直角にいれること、150~200gの力で小さく動かしながらみがくこと、歯ブラシの向きを工夫して一本一本ていねいにみがくことなどを教えていただきました。また、はじめに5分間歯をみがいた後に薬をぬってもらい、みがき残しを確かめながら、およそ20分ほどみがきました。これからはいろんなことに意識しながら歯みがきができそうです。
4年生 2017年6月7日