自然学校(3日目)

カテゴリ:ブログ

自然学校(3日目)

自然学校3日目は、木工クラフトに取り組みました。竹を使って、皿やスプーンを作りま…

自然学校(3日目の朝)

自然学校3日目の朝を迎えました。朝の集いでは、毎朝ラジオ体操をしています。今朝も…

自然学校(2日目の夜)

自然学校2日目の夜を迎え、子どもたちは、家族への手紙を書いています。楽しい活動の…

自然学校(隠れ家作り)

自然学校2日目は、隠れ家作りに取り組んでいます。丸太をロープで繋ぎ、思い思いの隠…

自然学校(2日目の朝)

自然学校2日目の朝を迎えました。残念ながら、雨模様です。ですが、子どもたちは、元…

自然学校(1日目)

自然学校1日目。円山川公苑にてカッター&カヤック体験をしたり、お世話になるリーダ…

栄養指導

  4時間目に2年1組にて、栄養指導が行われました。 正しいおはしの使い方やマナ…

自然学校へ出発!

五年生が、自然学校に出発しました。天候にも恵まれ、4泊5日の大冒険のスタートです…

シールラリー集会

5時間目にシールラリー集会が行われました。 6年生が考えた8つのゲームに挑戦し,…

自然学校出前授業

5年生が自然学校出前授業の為に,富合小学校に出かけました。 自然学校で同じ班にな…

児童会のスローガン

今年度の児童会のスローガンが決まりました。 「支え合い 助け合い みんなで咲かせ…

学校探検(1年生&6年生)

1年生と6年生が学校探検を行いました。6年生がペアになった1年生に 体育館や特別…

消防署見学(4年生)

4年生が消防署見学に出かけました。消防車や救急車などを間近に見ることができ 興味…

初めての理科実験(3年生)

3年生では,理科の学習で「風やゴムのはたらき」を調べています。 先日は,帆に風を…

クラブ活動(6月13日)

イラストクラブでは,図書室に集まって活動しています。 思い思いのイラストを描く子…

< 15 16 17 18 19 >