登下校について 5.6年生

カテゴリ:5年生

登下校について 5.6年生

今年の5.6年生は、町の中でも年長者として 「皆がより安全に登下校するには、」 …

愛校作業

5月24日 今日は今年度1回目の愛校作業(クリーンタイム)の日でした。 朝の時間…

心のバケツ

九会小学校では、それぞれの学年やクラスにあわせて、 支援学級の先生から「心」につ…

学級対抗リレー 一学期

5月21日 今日は学級対抗リレーがありました。 前日の雨により開催が危ぶまれまし…

交通安全教室

5月16日 今日は交通安全教室がありました。 九会小の運動場が小さな町の道路に大…

スポーツテスト

5月15日 今年度は4、5、6年生がスポーツテストを実施しました。 50m走、長…

避難訓練と引き渡し訓練

5月14日 今日は火事の避難訓練と引き渡し訓練がありました。 もしも学校にいると…

なかよし班遊び

5月8日 新元号令和になって初めてのブログは、今年度最初のなかよし班遊びです。 …

なかよし班結成式

今日はなかよし班結成式でした。 なかよし班とは1年生から6年生までの児童が少しず…

5年生 アブラナの観察

4月18日 本日、5年生は理科の授業で、学校の近くまでアブラナの観察に行ってきま…

離任式

4月9日 お世話になった先生方とのお別れの式がありました。 大好きな先生とのお別…

着任式 始業式

春の風が吹く中、6名の先生を新しく迎え、平成31年度の九会小学校がスタートしまし…

修了式 3月22日

3月20日卒業式で卒業生を無事に送り出し、 今日は修了式でした。 校長先生のお話…

卒業式の予行

今日は卒業式の予行が行われました。   本番の始まる時間と同じ時間に始…

年度末が迫る!!

今日が終わればいよいよ来週の1週間で今年度もおしまいです。 今日は掃除の時間から…

< 6 7 8 9 10 >