2025.04.16
4月15日(火)によしよし畑さんにお世話になり、トマト栽培の見学を行いました。 …
2025.03.06
3年生が1年生を招待し、図工の学習で作成した「顔出しパネル」で遊ぶ時間を作りまし…
2024.09.18
9月6日(金) 夏休みに取り組んだ、自由研究や工作などの個性あふれる作品が各教室…
2024.06.10
6月4日(火)に校区にあるあびき湿原へ自然観察に行きました。 ふだん目にすること…
2024.03.29
3月22日(金) 令和5年度の修了式が行われ、校長先生から修了証書を受け取りまし…
2024.03.04
今日は、「6年生を送る会」がありました。 5年生が中心となって企画し、楽しいクイ…
2023.03.03
3月3日(金)、午後から「6年生を送る会」がありました。 コロナ禍ということもあ…
2023.03.03
3月1日(水)、3年生は今年度最後の毛筆の授業に取り組みました。 最後に書く…
2023.03.03
今日は今年度最後の参観日でした。 それぞれのクラスのここまでの成長を保護者に見て…
2023.02.16
今日は児童会主催の大縄大会がありました。 6年生から実行委員会を募り、ルールを自…
2022.11.24
11月24日(水)、3・4年生でトランポロビクス体験をしました。 インストラクタ…
2022.06.07
6月2日(木)3年生が網引湿原見学・市内巡りに行きました。 加西市の南の端にある…
2021.04.14
4月12日 今年度初めての児童朝会が行われました。 この児童朝会で…
2021.04.08
出会いがあれば、別れもあります。 たくさんの先生との出会いを喜んだ…
2021.04.08
今日から、新年度が始まりました。 たくさんの新しい先生を迎えて令和3年度の九会小…