2018.03.20
今日は,卒業式本番に向けて,会場準備を行いました。 1~4年生は学校内のさま…
2018.03.19
養護教諭の堀尾先生による保健指導がありました。 前半は男の子と女の子の体の違いや…
2018.03.14
今日は地区別児童会があり,登下校の様子を振り返ったり、春休みの生活のきまりを確認…
2018.03.12
今日は,体育館が卒業式の会場となっているので,中庭で児童朝会がありました。 …
2018.03.06
今日,1年生,九会校区にお住まいの腹話術師,春風小イチローさんの腹話術を見ま…
2018.03.05
国語の「たぬきの糸車」の学習で音読発表会をしました。 今回は、自分の好きな場面を…
2018.03.01
今日は待ちに待った『6年生を送る会』が行われました。 5年生が中心と…
2018.02.23
今年度最後の授業参観が行われました。 発表会や二分の一成人式などいろい…
2018.02.20
今日の3時間目に学級対抗リレーがありました。 低学年・中学年・高学年に分…
2018.02.19
2年生は,1年生を招待して,鍵盤ハーモニカの発表会を開きました。 少し緊張しなが…
2018.02.15
今日は,来年度入学予定の子どもたちに向けて,体験入学がありました。 まず,体…
2018.02.14
昼休みになかよし班遊びがありました。 フルーツバスケットやじゃんけん大会など,6…
2018.02.09
今日は,図書まつり2日目でした。 3,4時間目は3・4年生に向けて,図書ボラ…
2018.02.08
今日から待ちに待った図書まつりが始まりました! 休み時間は,図書ボランティ…
2018.02.01
今日から今年度3回目の読書月間がスタートしました。 目標は,低学年が30冊,…