朝のかけ足

朝のかけ足

引き続き業前に朝のかけ足を頑張っています。 今年度は日本縦断に挑戦という取り組み…

シールラリー集会

午後からシールラリー集会が行われました。 児童会と6年生が8つのゲームを計画しま…

九会っ子リレー

3校時に九会っ子リレーが行われました。 二人三脚や四人五脚,八人九脚で競走をしま…

歯科衛生指導4年

4年生は2・3校時に歯科衛生指導を行いました。 学校歯科医の先生から歯についての…

環境体験学習3年

3年生は午前中に中野の杜へ環境体験学習に行ってきました。 今回のテーマは秋の自然…

児童朝会

業前に児童朝会が行われました。 図書委員会から読書月間の表彰が行われました。 体…

社会見学5年生

5年生は社会見学で岡山へ行ってきました。 午前中は備前焼の窯元を訪れました。 午…

福祉の授業

4年生は福祉の授業として,「認知症」の高齢者とのかかわり方について学習しました。…

朝のかけ足

朝のかけ足2日目です。 今日は霧もなく澄みきった環境で駆け足をしました。 音楽が…

朝のかけ足

マラソン大会に向けた朝のかけ足が始まりました。 1,2年生はトラック内,3~6年…

育ちゆく体とわたし

4年生は保健室にて,性教育の学習を行いました。 これから始まる体の発育について真…

秘密じゃない秘密基地

3年1組は学級会の時間に冒険の森に基地を作る計画を立ててきました。 今日の学活の…

修学旅行2日目

修学旅行2日目は京都を中心に回りました。 金閣の美しい姿を見た後,映画村でいっぱ…

修学旅行1日目

6年生は修学旅行に出発しました。 1日目は奈良を中心に回ります。 東大寺では社会…

冒険の森・小川の森

2学期から本格的に再生されてきた冒険の森,小川の森ですが連日,休み時間には子ども…

< 60 61 62 63 64 >