あおあし修学旅行団報告❸《R2.11.22(日) 天気:曇り》
全員無事に帰ってきました!(たくさんのお土産と想い出を両手・心に一杯抱えて…)
加西市4中学校のトリを飾った本校の修学旅行、予定より少し早く19:20に帰ってきました。最終日の行程は、”ムリせずユックリ”の計画のもと、「太宰府天満宮」での参拝と、Go Toクーポンを活用しての参道でのお買い物がメインでした。
移動のバス車内では、創意工夫を凝らしたバスレクを楽しみました。改めて3年生の仲の良さを実感しました。最後の昼食は、福岡ならでは(??)の「ジンギスカン食べ放題」でした。日頃の給食も残さずに、しっかり食べる加西中生ですが、場所が変われども残さず、これでもかと“全力(!?)“で食していました。見事でした!
修学旅行の目的であった、「北九州の歴史や文化に触れること」、「平和の尊さを学ぶこと」、「今まで学んだ規律・協力・責任・自主性等を活かした集団生活・行動をすること」等を、十分に達成してくれました。また、スローガン『全力で楽しむ』を常に意識できた3日間だったと思います。中学校生活も、後4ヵ月となりましたが、最後まで学校全体を引っ張る、カッコ良い・憧れの先輩であって欲しいと願っています。
報告者(校長:植田) |
《活動の様子》
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2020年11月22日