3年学活「なぞのマラソンランナー」を行いました。

3年学活「なぞのマラソンランナー」を行いました。

7月7日、3年生の学活として、「なぞのマラソンランナー」を行いました。

この活動は、それぞれ個人にマラソンランナーのイラストが配られ、その絵を見せ合うことなく、話し合いを通して並び替えるという活動です。

「自分の役割を考え実行する」「仲間の素敵な所を見つける」「みんなで協力し、目的を達成する」ということを意識しながら、各班の活動を行いました。

 

 

【生徒の感想より】

・新しい班になって初めての学活だったけど、活発に意見を出し合って、メンバーの新しい一面を知る機会になってよかったです。

 

・みんなで協力することもできたし、班長だけじゃなく、全員に役割があると思ったから、これからも協力したいです。

 

・自分の役割をちゃんと言えてよかったのと、皆がちゃんと集中して自分の情報を聞いてくれたから嬉しかった。これからもこの班で頑張ろうと思った。

 

・協力するときは楽しく協力できるこの班はとてもいいなと思いました。体育大会でも、こういう楽しい・明るい雰囲気を作っていきたいです。

 

・みんなリーダーシップが強くて、私の間違った考えを指摘してくれたり、話し合いをまとめてくれたりして、一つの答えまで導いてくれました。みんなかっこよかったです。

 

    

 

    

« »