環境体験学習 ~3年生~
1月24日(水)、3年生は環境体験学習として植物の冬芽について教えてもらいました。ヤマザクラ、ヤブツバキ、アラカシの冬芽の皮を一枚ずつはがしていくと、中には葉や花の赤ちゃんがありました。根気の要る作業でしたが、子どもたちは集中して観察し、植物が何十枚もの皮や不凍液で芽を守っていることを学びました。
葉が落ちてしまい枯れたように見える木も、春にむけて多くの知恵を働かせながら準備をしているということがよく分かりました。
未分類 2018年1月25日