3年生環境体験学習 “石部の杜をたんけんしました!”
5月10日(水)、総合的な学習の時間に石部の杜のたんけんに行きました。講師の井上博明先生に石部神社の歴史や神社の正面にそびえる立派な門杉について詳しく教えていただきました。
柴田宮司さんには、石部神社の歴史を紙芝居で教えていただきました。1300年も前の泉校区の様子を想像しながら、子どもたちはお話に引き込まれていました。
その後、神社の裏に広がる石部の杜に入っていきました。モチノキやツツジの木、松の木にヤブツバキ、ヒノキなどなど。たくさんの木について井上先生から一本一本、丁寧に説明していただきました。子どもたちは一生懸命に話を聞きメモをとっていました。3年生は、環境体験学習として、石部の杜の木々についてこれから一年間かけて季節ごとの変化を学習していきます。
未分類 2017年5月11日