【Tweet ”らかん”(No.24)】桜の苗木とともに成長を見守りたい!(*学校長)
徒然なるままに…
1月下旬の “PTAあいさつ運動”に参加したことをきっかけに、その後は毎朝、正門(西門)と東門前に立ち、子ども達並びに道行く地域の人に、朝のあいさつを交わしています。
今日は3年生が自転車登校してくる最後の日、「おはよう!今日が最後やなぁ~」「おはよう!明日から寂しくなるなぁ~」と声かけをしました。これまで毎朝、気持ちのいいあいさつをしてくれていた3年生の卒業を、嬉しくもあり寂しくも感じた一時でした。
先週末、東門を入ったすぐ右の植え込み(「自主協同」の石碑横)に職員が、“桜の苗木”を植えてくれました。小さいながらも蕾を膨らませています。これからは、桜の成長とともに、今年の卒業生(第58回生)を想い出しつつ、その成長を祈っていきたいと思いました。
令和5年3月14日(火) *卒業証書授与式前日
加西市立北条中学校長 植田 正吾 |
![]() |
![]() |
←校長室の桜もまもなく開花! |
2023年3月14日