らかん修学旅行団報告❷《R4.5.18(水) 天気:快晴》
生徒達はすこぶる元気です!
美味しい朝食で一日のエネルギーを充分チャージして、『日本科学未来館』と『パナソニックセンター東京』を、2クラス毎に午前・午後と分かれて、班別見学及びワークショップをしました。お昼は、“日本の台所=築地市場”近くの「つきじ魚惣本店」で、豪華なお魚料理!と思いきや、人形町にあるお店で、豚カツ定食⁉️を食べました。午後3時半すぎからは、フジテレビの番組やニュース・ドラマ等でよく目にする“お台場”を散策し“自由の女神像”前に集合しました。(一人一人が集合時刻意識した素晴らしい行動でした=明日の都内班別行動も大丈夫と確信できました!)
夕食はホテル食ではなく、“三州家”にて豪華なカツカレー(何処まで勝ちたいんや⁉️(^^))を食べました。お腹一杯で後は寝るだけの状態で、皇居西の半蔵門(三重県伊賀市上野の槍の名人・服部半蔵の人名に由来、徳川家康が江戸城に入る際に半蔵にこの門の警備を命じた)近くのホテルに泊まります。
明日は、最終日となります。これまでの班活動(お互いに認め合い・支え合い・高め合ってきた)を活かすべく、東京都内班別自由研修です。計画通り・少しのトラブルは皆で解決しながら無事に体験できるように、早めに寝ます!(…のはずです!?)
報告及びPhoto(校長:植田) |
《活動の様子》
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2022年5月18日