「通信陸上」に2年生女子2名、「東播総体(水泳競技)」に1年生女子1名が出場!
7/2・3(土・日)には、「第68回全日本中学校通信陸上競技 兵庫県大会」が、加古川運動公園陸上競技場で開かれました。今シーズンになってからの各種公認の大会及び記録会に於いて参加標準記録を突破した2名が出場しました。(3年生の三枝琥珀君も、共通男子3000mで出場権を得ていたのですがケガのため参加を取り止めました。最近の意欲及び調子が良かったので残念ですが、次の大会に期待しています!)
共通女子走幅跳 | 岡 蒼依(2) | 5m03(-0.3) 第3位 *PB (公認5mジャンパーに!) |
共通女子1500m | 藤田このあ(2) | 4’59″29 (出場した東播地区14名中5位=県大会出場を期待!) |
*岡さんにとって、公認記録“初の5m台”となった。踏み切り板(幅20cm)に辛うじて乗った跳躍であったこと、着地にまだまだ改善が期待されること、基本走り幅跳びは追い風で競技されるため、5m30(*全国大会参加標準記録5m45)は十分に期待される!
*藤田さんは、市内大会等を含め、いつも積極的な良いレースをしている。今回は、集団に付いて走りラストで力負けしないレースを心がけたそうだが、梅雨明けの大変暑い環境の元でも見事にやりきった良いレースであった。今後の成長が本当に楽しみである。
また、7/3(日)には令和4年度「第44回東播地区中学校総合体育大会 水泳競技大会」が、明石海浜公園プール(公認50mプール)で開かれました。
女子100mバタフライ | 住田乙姫(1) | 1’07″73 優勝 |
女子400m個人メドレー | 住田乙姫(1) | 5’23″67 優勝 |
*久しぶりに水泳競技の大会を見に行きました。堂々たる2種目優勝(ブッチギリ!)でした。日頃の練習の賜物だと思います。毎日忙しいだろうが、学習・学校生活・校内部活動等に頑張りきり、これからもますます、誰からも(友だち・全校生徒・先生方…)応援される人に成長していって欲しいと願っています。
文責・Photo(学校長ー植田) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2022年7月4日