3年生修学旅行に行ってきました
5月13日(火)~15日(木)と3年生が学ぶ場を学校から東京に移し修学旅行に行ってきました。スローガンは『共創』。みんなで創り上げる修学旅行にするため、①みんなのこと、先のことを考えて行動する②思いやりを大切にルール、マナー、モラルを大切に行動する③人任せにせず自分の役割を果たす、を皆が意識する3本柱に活動しました。
1日目は、東京駅に降り立ち大都会の空気に緊張しながら、事前に計画した都内班別行動に出発。日本の経済、文化の中心である首都を肌で感じることができたことでしょう。
2日目は、朝の通勤ラッシュに圧倒され電車でディズニーアカデミーに。ディズニーランドを「遊ぶ場所」ではなく「働く」という視点で紹介していただきました。ディズニーで働くキャストはお客様にハピネスを届けたいという思いを持って働いていることや、全ての仕事に意味があり、5つのキーというルールに則って働いているということを紹介していただきました。少し違った視点も頭の片隅において、その後それぞれの班で思い思いにディズニーランドを満喫しました。
3日目は、国会議事堂の見学。日本を動かしている場所に足を踏み入れることは中学校の修学旅行でしか経験できないことです。スカイツリーの高さに足もすくんだことでしょう。
生徒にとってこの修学旅行は、守られた学校を離れ東京という大都会で、社会に出て通用する行動ができるか、仲間を思いやり関わり合うことも含め、これまで大切にしてきたことの実践の場でした。生徒達は、仲間とのつながりと同時にこれからの課題について考えることができた3日間だったことでしょう。
また、帰ってきてからの全校朝集でも実行委員長から後輩に報告会を持ちました。
保護者の皆様には、眠い目をこすりながらつくっていただいた愛情満載のお弁当をはじめ、物心両面に渡りご支援をしていただきました。子どもたちはその温かさにきっと気づいていることでしょう。
未分類 2025年5月19日