縄跳び集会

縄跳び集会

2月6日(火) 6年生主催の縄跳び集会でした。 6年生の面々が、一人一役、チーム…

1年生 昔の遊びを楽しも...

2月6日(火) おじいさん、おばあさん方をお招きして、昔の遊びを体験しました。 …

高学年 読み聞かせ

2月6日(火) 6年生にとっては、最後の読み聞かせとなりました。 「きつね三吉」…

安全な横断の方法とは?

2月5日(月) 来る3月6日の地区別児童会を境に、新年度の交通班長の見習い期間と…

しめくくりメーター

2月5日(月) 3学期より始まった、児童会主催の「しめくくりメーター」とは。 実…

6年生 食育指導

2月1日(木) 栄養指導の先生より、給食の献立に関しての指導を受けました。 栄養…

6年生 薬物乱用防止教室

1月25日(木) 加西ライオンズクラブの皆様をお招きしての、「薬物乱用防止教室」…

4年生 ペットボトルキャッ...

1月24日(水) 福祉学習の一環として、2学期より続けてきた運動の節目の日となり…

6年生 泉中学校オープン...

1月23日(火) いよいよ中学校入学の準備が始まりました。 泉中学校区の4小学校…

地震想定避難訓練

1月17日(水) 本日は「ひょうご安全の日」、兵庫県民として特別な日です。 ①地…

1年生 凧揚げ

1月16日(火) 1年生が自作の凧をグランドで揚げました。 今年の干支の犬、龍、…

縄跳び練習開始

1月11日(木) 2月上旬に予定されている児童会主催「縄跳び集会」に向けての練習…

書き初め大会

1月10日(水) 厳かな雰囲気の中「全校生書き初め大会」を実施しました。 今年の…

目標達成!かけ足で日本縦断

12月15日(金) マラソン大会当日まで、沖縄から北海道まで2800kmを走り抜…

目標達成!ペットボトル...

4年生の総合的な学習から発したペットボトルキャップ収集活動のまとめをしました。 …

< 1 2 3 4 5 >