2017.01.31
4年生が、ゲストティーチャーの井上先生に、理科の「冬芽」の授業をしていただきまし…
2017.01.26
市立図書館より、たくさんの本を貸し出していただきました。 ホールにずらりと並べ…
2017.01.25
今月の朝の歌は「翼をください」です。 ♪♪~この大空に 翼を広げ とんでゆきたい…
2017.01.24
全校生で百人一首大会を行いました。 各学年ごとの予選トーナメントを4回戦した後…
2017.01.20
休み時間や、体育の時間になわとびをする子どもの姿が増えてきました。 2月には、全…
2017.01.18
1月24日に、百人一首大会があります。 それに向けて、子どもたちは百人一首を覚え…
2017.01.17
今日、1.17避難訓練を行いました。 子どもたちは、ざぶとんやランドセルで頭を守…
2017.01.16
今日は朝から雪で、学校もあたり一面真っ白! 子どもたちにとっては、待ちに待ってい…
2017.01.13
ぶらんこの会の方々に、読み聞かせをしていただきました。 低学年では、『半日村』『…
2017.01.11
3校時に書き初め大会がありました。 1・2年は教室で、3年生以上はホールで書き…
2017.01.10
新年明けましておめでとうございます。 今日から3学期がはじまりまし…
2016.12.22
2学期の終業式がありました。 2学期に登校した日数は76日間。たくさんの行事があ…
2016.12.21
長かった2学期もとうとう明日で最後となりました。 今日の5時間目は、全校生で校舎…
2016.12.19
図書委員会から、必読書を読み終わった人に表彰状が送られました。 各学年10冊ずつ…
2016.12.16
朝の時間に全校生で、いろいろなクリスマスソングを歌っています。 今日歌った曲は、…