英語で,朝のひとときを

英語で,朝のひとときを

We are teachers of Uni elementary school…

給食大好き!

1年生にとって給食の時間はとっても幸せな時間です。 この日は、特にテンションUP…

昔の道具展

12日に、まちづくり北条の方々による「昔の道具展」がありました。 これは、本物を…

4月の入学をまっているよ!

来年度入学予定の新1年生が宇仁小学校にやってきて、現1年生と交流しました。 現1…

LOOK BACK

 2年生は最近、生活科の「これまでのわたし これからのわたし」の学習で、自分の小…

播州織り

3年生が総合的な学習の時間に制作した播州織りをホールに展示しています。 春にワタ…

読み聞かせ

ブランコの会の皆さんによる,恒例の読み聞かせがありました。 今回も,みんな夢中で…

言葉のキャッチボール

朝会で言葉のキャッチボールのお話がありました。 『会話はキャッチボールと同じです…

調理実習

  6年生が調理実習を行いました。 自分たちで料理を決め,材料を考え,調理しまし…

植物ってすごいなあ

4年生は、井上博明先生に冬芽についての授業をしていただきました。 ソメイヨシノや…

青野運動公苑

1、2年生が、校区にある青野運動公苑へ行ってきました。 グランドゴルフをしたり、…

朝のなわとび

冬恒例の「朝のなわとび」が始まりました。 児童はペアになって数を数えたり,アドバ…

ふれあい教室

 小学生と老人クラブのみなさんとが交流する恒例の「ふれあい教室」を行いました。 …

花いっぱいの宇仁小学校

 寒い日もありますが,今年は全体的に暖かい日が続いています。 運動場でも児童が元…

もののとけ方

 5年生が理科の授業で「もののとけ方」について学習しています。 水に食塩やミョウ…

< 55 56 57 58 59 >

宇仁小学校校舎