2019.05.22
2年生が朝会で「お誕生日調べ」の発表をしました。 「一番誕生日の人が多い月は・・…
2019.05.21
6年生が、日吉校区の大工町普明寺から宇仁校区の国正町奥山寺まで連なる、「愛宕山~…
2019.05.20
今年も「綿名人」の市浦さんを講師に迎え、安全・安心の綿作りが始まりました。…
2019.05.17
今月の朝の歌は「パプリカ」です。 「パプリカ」はNHKの2020応援ソング です…
2019.05.16
2年生は生活科の学習で,夏野菜の栽培を行います。 自分たちが選んだ夏野菜を一人一…
2019.05.15
「ブランコの会」のみなさんによる第1回目の読み聞かせがありました。 毎年恒例の読…
2019.05.14
5年生は今,算数科で体積の学習をしています。 今回は、1立方メートルの立方体を廊…
2019.05.13
「不審な人物がうろうろしている」という設定で避難訓練を行いました。 教室では電…
2019.05.10
5年生の自然学校がいよいよ来週に迫ってきました。 その自然学校に向けて、南但馬…
2019.05.09
1年生を迎える会がありました。 6年生のショートコントに始まり,1年生の紹介やお…
2019.05.08
5年生が、今年度からはじまった家庭科で、はじめての調理実習「ゆで野菜」を作りま…
2019.05.07
4月26日に,宇仁小では「平成最後」の朝の歌を行いました。 いつもは学級で歌った…
2019.04.26
毎年,いろいろな試みをしている図書コーナー。 今年度も大きく改造しています。 …
2019.04.25
2年生は生活科の勉強で『春見つけ』をしました。 桜や春の草花を見つけて,絵に描い…
2019.04.24
宇仁小学校には,うさぎがいます。 3・4年生が担当になって、毎日お世話をしてい…