三橋先生と若井川調査・すみか作り
9月18日 人と自然の博物館の三橋先生に来ていただいて、若井川の調査と生き物のすみか作りをしました。
三橋先生と一緒に、川の地形や流れを調査し、生き物が住みやすい川とはどのような川なのかを教えていただきました。
若井川が生き物が住みやすい環境となるように、川底にある大きな石を積み上げて堰(せき)を作りました。
また、今、取り組んでいる活動についてもアドバイスをいただきました。
9月18日 人と自然の博物館の三橋先生に来ていただいて、若井川の調査と生き物のすみか作りをしました。
三橋先生と一緒に、川の地形や流れを調査し、生き物が住みやすい川とはどのような川なのかを教えていただきました。
若井川が生き物が住みやすい環境となるように、川底にある大きな石を積み上げて堰(せき)を作りました。
また、今、取り組んでいる活動についてもアドバイスをいただきました。