2023.05.01
3年生の環境体験で、岡田農産のトマト農園に見学に行きました。 トマトの育て方やお…
2023.03.07
10月24日(月) 3,4年生が社会見学旅行に行きました。 まず、県庁に行って兵…
2023.03.02
6月7日(火) 3年生の環境体験学習として、ハリマ王にんにくの収穫をしました。 …
2021.11.30
10月29日(金) 3・4年生は姫路科学館と県立赤穂海浜公園に行ってきました。 …
2021.09.07
9月6日、3年生が環境体験学習として、ブドウ農家へ見学に行きました。 東剣坂町で…
2021.09.02
9月1日、令和2年度の2学期始業式が行われました。 長い夏休みを終えた子どもたち…
2021.01.28
11月から、実習に来ている兵庫教育大大学院研修生の2名が、体育の研究授業を行いま…
2020.11.13
栄養教諭による食育を3年生で実施しました。 普段、自分たちの食べている給食のこん…
2020.11.11
3年生の国語「すがたをかえる大豆」の授業を校内の先生方に公開しました。 この説明…
2020.10.21
3年生の社会科の学習で、スーパーマーケットに見学に行きました。 普段は入れな…
2020.10.13
3・4年生の写生会のテーマは、楽器を演奏する友だちです。3年生は、リコーダーを演…
2020.10.01
3年生が、自分達が育てたハリマ王ニンニクについて、2年生に教えました。3年生は、…
2020.09.05
賀茂地区ふるさと創造会議より、子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるようにと、…
2020.09.05
3年生は、校区の東剣坂町でぶどう作りをされている岡本農園を見学しました。 はじめ…
2020.09.01
今日から2学期のスタートです。 始業式では校長が、あいさつについて話をしました。…