交通アクセス / リンク / お問い合わせ

顕微鏡でメダカの卵を観察しました。(5年)

カテゴリ:未分類

顕微鏡でメダカの卵を観察し...

5年生は、理科で「メダカのたんじょう」の…

スクールカウンセラーによる...

 リラクセーションについてスクールカウン…

おいしい野菜が育ちますよう...

泉小の畑に苗を植える時期になりました。例…

学校探検をしたよ

6年生が『1年生に泉小学校のことをいっぱ…

絵を描いています(4年生)

 4年生は図工で絵を描いています。「機械…

ふうりん作り(2年)

1、2時間目の図工の時間で、ふうりん作り…

入学式を行いました。

4月8日(木)、かわいいかわいい1生19…

新学期が始まりました!

雲一つない青空の下、新しい先生方をお迎え…

修了式

 令和2年度の修了式を行いました。コロナ…

卒業式(6年生)

3月23日(火)、令和2年度の卒業証書授…

ストレスマネジメント教室(...

スクールカウンセラーによる6年生対象のス…

焼き芋最高~♪(1・6年)

 秋に収穫したさつまいもで1年生と6年生…

理科:水のすがた(4年生)

これまでの学習で、子ども達は水を熱し続け…

できるようになったこと発表...

生活科の学習で、この1年を振り返り、でき…

プログラミング学習をしまし...

子どもたちがとても楽しみにしているプログ…

< 8 9 10 11 12 >