れきしたんけん~昔の道具の世界へ~
加西市の生涯教育課(市史文化財係)から、講師の方に来ていただき、昔の道具の道具の使い方や移り変わりなどについて説明を聞きました。室町時代に中国から伝わってきたと言われているそろばんや、江戸時代から使われている天秤ばかりなど 昔の人の知恵と工夫から生まれた歴史ある道具に触れることができました。
3年生 2024年9月24日
加西市の生涯教育課(市史文化財係)から、講師の方に来ていただき、昔の道具の道具の使い方や移り変わりなどについて説明を聞きました。室町時代に中国から伝わってきたと言われているそろばんや、江戸時代から使われている天秤ばかりなど 昔の人の知恵と工夫から生まれた歴史ある道具に触れることができました。
3年生 2024年9月24日
« 車いす・電動車いす体験 写生会 »