令和6年度人権作文発表会を開催しました
10月4日(金)5校時に体育館で人権作文発表会を開催しました。 人種や民族、性別を越えて誰もがみんな幸せに生きていくために持っている人権。それが尊重されるためには、私たち一人ひとりの考え方や行動を見つめ直すことが必要です。他の生徒の人権に対する考えや意見を聞き、差別や偏見のない、本当の人権が尊重される社会を創っていくにはどうしたら良いかを考える機会としました。
代表の5名は、いろんな角度から人権について深く考え、全校生を前にしても臆することなく立派に自分の思いを伝えていました。次に発表者と題名を掲載します。
1年 道端 志帆さん「私にできる事」
2年 池端 莉乃さん 「『正しい知識』を全員に」
2年 藤原 幸矢さん「生きやすい世の中へ」
3年 大西 こより さん 「日々過ごしている中で」
3年 船曳 瑠華さん 「権利という言葉の本当の意味」
未分類 2024年10月4日