入学まもない1年生が「宿泊研修」に行ってきました!《R5.4.27(木)~28(金)》
4/27(木)から28(金) の2日間、入学まもない1年生が「宿泊研修」に行ってきました。この学年の自然学校(5年生での体験活動)は、コロナ真っ只中であったため、従来の4泊5日の貴重な体験等はなく、ほぼ初めて経験する宿泊を伴う活動となりました。そんな中、1年生達はリーダーを中心に、自分たちで様々な内容を企画・準備・司会進行等をしていこうと、事前に8つの研修プログラムを考えてくれました。その内容を学校を離れ、誰もが初めて訪れる「丹波少年自然の家(丹波市青垣町)」にて実施しました。
今回の「宿泊研修」の目的を…、
❶ 中学生としての自覚を持つ
・一人ひとりが集団の一員であることを自覚し、常に考え、責任を持った
行動がとれるようにする。
❷ 仲間意識を高める
・新しい仲間と生活を共にすることにより、お互いを知り、相手を思いやり、
協力することの大切さを学ぶ。 としていました。
様子を見ていると、1年生全員がその目的を常に意識した2日間であったと思います。また、たくさんの発見があったと思います。友だちの素晴らしさとともに、自分自身も小学生の頃とは違った成長の姿を…。5/1(月)から部活動も本入部となり活動が始まります。最初は両立に誰もが悩みますが、今回の体験及び学んだことを活かし、学習活動・実践部(班)活動に加え、部活動でも多くを学び、人間力を高めていって欲しいと願っています。
令和5年4月28日(金)
加西市立北条中学校長 植田 正吾 |
《初日に激励に訪れた際の”研修2 オリエンテーリング”の様子》
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年4月28日