【連絡】新型コロナウイルス感染症対策に係る今後の措置等Ⅵ(臨時休業日の延長と登校日について)
加西市では、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、国及び県の要請を受けて、3月3日(火)から24日(火)までを臨時休業を実施し、新年度からの学校再開に備えて参りました。
しかしながら、このたびの緊急事態宣言を受けて、年度当初の行事を簡素化し実施の後、5月6日までの間、臨時休業することを決定しました。
臨時休業期間中、児童(生徒)の安全安心を最優先しながらも、長引く臨時休業が子どもたちの心身に及ぼすリスク等を鑑みるとともに、子どもの様子の把握や課題の指示等のために、下記のとおり登校日を設定しますので、ご理解ご協力をお願いします。
記
1 臨時休業期間 4月9日(木)~5月6日(水)
2 登校日 4月17日(金)、4月21日(火)、4月28日(火)、
3 登下校について 通常の登校 午前11時15分下校
4 登校に不安・心配を感じる場合
登校日には、「密閉」「密集」「密接」(3原則)を避けるように、感染予防対策を行います。
ただし、感染の不安・心配を理由に登校できない児童(生徒)については、課題の指示等の方法について配慮致しますので、遠慮なく学校にご相談ください。
また、登校日のスクールバスついては、座席位置やマスクの着用等に配慮して運行しますが、感染等に懸念がある場合は、保護者送迎をしていただいても結構です。その場合は、事前に学校までご連絡願います。自力通学の場合も同様です。
5 ご家庭の協力とお願い
各家庭においては、不要不急の外出の自粛をするとともに、次のような対策をお願いします。
(1)感染源を絶つ 毎朝の検温及び風邪症状等の確認の徹底
(2)感染経路を絶つ 手洗いや咳エチケットの指導の徹底
(3)抵抗力を高める 免疫力を高めるため、十分な睡眠、適度な運動やバランスの取れた食事を心がけるよう学校でも改めて指導を徹底
2020年4月8日